ホーム>スタッフブログ>部材から施工事例見る>木部補修>巾木

巾木

原状回復工事現場から

施工前
施工前

こんにちは!

本日も原状回復現場です!

今日は、巾木のめくれ補修です。

お引越し後や、新築でもけっこうありますね…設備取付け時とか。

でも、ご安心ください!交換しなくても大丈夫!補修できます!

SDGs(Sustainable Development Goals)

世界の一員としてワイズリペアもこの考え方に賛同しております。

資源は限りがありますもんね。

 

木部の木口塗装補修(練馬区石神井)

施工前
施工前

久しぶりの更新になってしまいました。

ここ最近は新規のご契約や、それに伴い新しいワイズリペアの仲間を募集しておりテンテコマイでしたがとりあえず一段落つきそうな予感がします!

という感じの言い訳が得意な花房です。

 

今回ご紹介するのは「木口」の補修です。

 

「木口」とはなんぞや?

 

木口とは、住宅の木を切った断面のことです。

画像を見て頂ければ分かりやすいのですが、切ったらもちろんその表面加工はありません。

そのむき出し部分を「木口(こぐち)」と言います。

 

新築・リフォーム現場ではこの木口処理もしていきます。

もちろん、シート(貼るタイプ)があればそのシートを貼れば終了ですが、弊社では塗装が主になります。

 

なんということでしょう!

 

むき出しで周りと木目も違う木口がこんな違和感なくできました!

現場ではイレギュラーなことが大半です。もちろん同じシートが無かったりもしますし、木目が全然違うシートもあります。

このクオリティーでワイズリペアは日々勝負しています。

 

弊社にお問い合わせが来るのは「補修屋さんが入った後」が多いです。

その為、お取引頂いている業者さんや一般のお客さんは2重に料金が発生するケースが多発しています。

 

そこで、皆さんにお願いがあるとすれば

 

初めからワイズリペアをご利用下さい!

 

ということです(笑)!

特に他の業者さんがやった補修箇所はまた下地から処理していかなくてはならないので時間もかかります。

また、価格も補修を2回やるよりは遥かに安く上がります。そしてキレイに。

 

「ワイズリペアさん、料金が高いからな-。」

 

とおっしゃる方もいますが、正直安価な業者さんはその分しかクオリティーを上げられません。

安くすると、補修業者は1日に多くの現場に入らなければなりません。

その分時間の制限もありますし、補修作業は集中力が大変必要な作業ですので神経がそこまでもたないのです。

 

補修業界でもこんなことが起こっています。

他社が料金を安くしている→自社の価格を安くする→アルバイトが行くしかない→クオリティーが低いのでやり直し(若しくは補修できない)→腕のいい職人さんに再補修に入ってもらう

そのやり方が果たして本当に効率的で低コストなのでしょうか?

 

ワイズリペアは「100円ショップ」ではなく「3コインズ」

ワイズリペアは100円ショップではなく「3コインズ」だと思って貰えればいいと思います。

1000円カットではなくお客様のご要望に応えられる美容院とも近いかもしれません。

補修は住宅というお客様が生活をする大変重要な場所を施工するのですから、その分弊社は1現場1現場気持ちを込めて補修をしています。

一般のお客様が気持ちよく生活できるように、現場の監督さんや管理会社さんが自身を持って家やお部屋をお勧めできるように。

 

そのためには、時間も必要ですし、準備も必要です。

沢山現場に入れば弊社としては嬉しいのですが、今ご利用頂いているお客様を何より大切にしたいと考えてますので実際に多くの現場には入れません。

今後、しっかり職人を育て本当のプロリペア職人を育てていき、多くの方にサービスを提供できるように弊社も努力していきます。

 

ということで熱く語ってしまいましたが、また今後のワイズリペアの展開にご注目下さい!

 

 

 

 

巾木の割れ

施工前
施工前

巾木の割れ

施工前
施工前

巾木の傷

施工前
施工前