ホーム>スタッフブログ>スタッフブログ

スタッフブログ

住まいのお悩み解決!㈱WiseRepairの補修サービスが選ばれる理由

施工前
施工前

住まいのキズや劣化、そのままにしていませんか?

住まいの床や壁、扉、キッチンなどにできる「ちょっとしたキズや汚れ」、そのまま放置していませんか?経年劣化や日常の使用による傷みは、見た目だけでなく、住まい全体の印象や機能性にも影響を与えることがあります。

WiseRepair では、そんな住まいの悩みを解決する「部分補修サービス」を提供しています。リフォームと違い、必要な箇所だけを効率よく補修することで、低コストかつ迅速に美観と機能を取り戻せます!


WiseRepairの補修サービスが選ばれる3つの理由

1️⃣ プロフェッショナルな仕上がり

当社の熟練スタッフが、細かい傷や凹みも丁寧に補修。まるで新品のような仕上がりを実現します。木材、フローリング、石材など、素材に応じた最適な技術で対応します。

2️⃣ リフォームより低コスト

リフォームではなく、部分的な補修で対応するため、費用を抑えることが可能です。「少し気になる箇所だけ直したい」という方にぴったりです。

3️⃣ 迅速かつ丁寧な対応

見積もりから施工まで、経験豊富なスタッフが迅速に対応。お客様のご要望をしっかり伺い、最適な補修プランをご提案します。


補修事例のご紹介:Before & After

キッチンカウンターの焦げ跡補修

Before: 鍋を置いてしまった跡がくっきりと残る焦げ跡。
After: 焦げ跡が完全に消え、ツヤのある新品同様の仕上がりに!

フローリングの凹み補修

Before: 重たい家具を引きずったことでできた深い傷。
After: 素材に合わせた丁寧な補修で、傷が全くわからない仕上がりに!


ご相談はお気軽に!無料見積り受付中

WiseRepairでは、住まいの補修についてのご相談やお見積りを無料で承っています。「この傷、直せるかな?」と思ったら、ぜひお気軽にお問い合わせください!

  • 電話番号: 03-5327-8078
  • メール: info@w-repair.co.jp
  • 公式LINE: 友達登録で簡単にご相談いただけます! https://lin.ee/jBfI56e

まとめ

住まいは、ちょっとした補修で見違えるほど美しくなります。WiseRepairの補修サービスで、快適で美しい住環境を手に入れませんか?お客様の「困った」を解決するため、全力でサポートいたします!

7月29日(土)ワークショップ開催のお知らせ

202371165819.PNG

2023323235241.jpg

2023323235331.jpg

2023323235432.jpg2023323235459.jpg2023323235532.jpg

 

202371165851.PNG

 

 

 

 

【補修】床の焦げ跡補修~豊島区マンション現場より~

2023110175225.jpg

 

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年もより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

 

さて、年明け初投稿でご紹介するのは床の焦げ跡補修です!

火のついたお香がいつの間にか落ちていて跡がついてしまったそう、、

 

火事にならなくてよかった!

焦げ跡程度でしたら、補修できれいにできますからね!!

 

2023110175257.jpg

 

まずは、焦げてしまった部分を除去してパテで平らにします。

あとはできるだけ範囲を広げないように筆で慎重に着色!

 

目立たなくなってきましたね!

 

2023110175326.jpg

 

微調整を繰り返し、ワックスがけをして艶を合わせたら完成です!

 

2023110175359.jpg

 

お客様はこんなにきれいになると思ってなかったらしく、

驚き、喜んでいただけました!

 

状態や予算に合わせて最適な補修方法をご提案させていただきますので、

 

お困りのことがございましたら、是非一度お問い合わせフォームよりご相談ください!

 

【補修】ドア下枠の見切り材の補修~原状回復現場より~

2022125144817.jpg

閲覧いただきありがとうございます。

12月に入り、急激に寒くなりましたね、、

温度変化で体調を崩すスタッフも増えております。

暖かい恰好をして体調には十分にお気をつけくださいね!

 

さて、今回はドア下枠部分の床見切りの補修です。

状態を見てみると綺麗に割れてしまっていますね、、

 

このお部屋は遮音フローリングで体重をかけると少ししずむような床!

原因は様々ですが、樹脂製の見切り材に体重がかかって割れてしまったようです。

 

同じ部材がなく、交換もできないとのこと!

 

でも大丈夫!!リペアという選択肢があります!

 

状態に合わせて耐久性などを考慮して補修をしていきます!

2022125144849.jpg

破片がなかったので似たような材質の見切り材から、パーツを切り出して接着!

2022125144918.jpg

床が沈むため、接着剤だけでは耐久性的に不安なのでホットホチキスで溶接&補強をしました!

2022125144944.jpg

パテで面を整えます!

2022125145021.jpg

塗装を行い、色や柄を合わせて完成です!

今回のポイントはホットホチキスでの補強工程!

原因をよく観察することで、お客様にとってできるだけ最適な施工方法をご提案することが出来ます。

 

ご自宅の気になる部分を治したい!という方はもちろん。

賃貸マンションの大家さん、管理会社のご担当者様

原状回復工事でお悩みがございましたら

ぜひワイズリペアにご相談ください!

 

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

 

【補修】ドア下枠の見切り材の補修~原状回復現場より~

2022125144817.jpg

閲覧いただきありがとうございます。

12月に入り、急激に寒くなりましたね、、

温度変化で体調を崩すスタッフも増えております。

暖かい恰好をして体調には十分にお気をつけくださいね!

 

さて、今回はドア下枠部分の床見切りの補修です。

状態を見てみると綺麗に割れてしまっていますね、、

 

このお部屋は遮音フローリングで体重をかけると少ししずむような床!

原因は様々ですが、樹脂製の見切り材に体重がかかって割れてしまったようです。

 

同じ部材がなく、交換もできないとのこと!

 

でも大丈夫!!リペアという選択肢があります!

 

状態に合わせて耐久性などを考慮して補修をしていきます!

2022125144849.jpg

破片がなかったので似たような材質の見切り材から、パーツを切り出して接着!

2022125144918.jpg

床が沈むため、接着剤だけでは耐久性的に不安なのでホットホチキスで溶接&補強をしました!

2022125144944.jpg

パテで面を整えます!

2022125145021.jpg

塗装を行い、色や柄を合わせて完成です!

今回のポイントはホットホチキスでの補強工程!

原因をよく観察することで、お客様にとってできるだけ最適な施工方法をご提案することが出来ます。

 

ご自宅の気になる部分を治したい!という方はもちろん。

賃貸マンションの大家さん、管理会社のご担当者様

原状回復工事でお悩みがございましたら

ぜひワイズリペアにご相談ください!

 

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

 

【補修】ドア下枠の見切り材の補修~原状回復現場より~

2022125144817.jpg

 

閲覧いただきありがとうございます。

12月に入り、急激に寒くなりましたね、、

温度変化で体調を崩すスタッフも増えております。

暖かい恰好をして体調には十分にお気をつけくださいね!

 

さて、今回はドア下枠部分の床見切りの補修です。

状態を見てみると綺麗に割れてしまっていますね、、

 

このお部屋は遮音フローリングで体重をかけると少ししずむような床!

原因は様々ですが、樹脂製の見切り材に体重がかかって割れてしまったようです。

 

同じ部材がなく、交換もできないとのこと!

 

でも大丈夫!!リペアという選択肢があります!

 

状態に合わせて耐久性などを考慮して補修をしていきます!

2022125144849.jpg

破片がなかったので似たような材質の見切り材から、パーツを切り出して接着!

2022125144918.jpg

床が沈むため、接着剤だけでは耐久性的に不安なのでホットホチキスで溶接&補強をしました!

2022125144944.jpg

パテで面を整えます!

2022125145021.jpg

塗装を行い、色や柄を合わせて完成です!

 

今回のポイントはホットホチキスでの補強工程!

原因をよく観察することで、お客様にとってできるだけ最適な施工方法をご提案することが出来ます。

 

ご自宅の気になる部分を治したい!という方はもちろん。

賃貸マンションの大家さん、管理会社のご担当者様

原状回復工事でお悩みがございましたら

ぜひワイズリペアにご相談ください!

 

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

 

【補修】キッチンタイルの欠け補修!~原状回復現場~

20221119164942.jpg

 

最近寒暖差が激しいですね、、
 
朝の冷え込みに耐えられず、内側にアルミの断熱層のあるアウターを購入してしまいました。
 
すぐに暑くなってほぼ着てません(笑)
 
 
 
さて、今回はキッチンタイルの欠け補修です。
 
鍋か何かを落としてしまったのでしょうか、、
 
角が割れて欠損してしまっている状態。
 
 
 
まずは、エッチングという作業でつるつるのタイルの表面を化学反応で荒らし、
 
塗料の喰いつきがよくなるように処理します。

 

2022111916504.jpg

 

今回は破片がなかったので、エッチングが完了したらパテが落ちないように木材でバックアップし、二種類のパテを使い分けて形を復元。
 
後は着彩して、耐久性を考え水回り専用塗料でコーティングして完了です!
 

20221119165033.jpg

 

ご覧の通り、どこに欠けがあったかわからないくらいになりました!
 
さすがに近くで見たらわかるでしょうとお思いの方!
 
ズームアップでお見せしましょう!ドヤッ(笑)
 

20221119165059.jpg

 

これで次に住まわれるお客様も快適に過ごせますね!

 

ご自宅の気になる部分を治したい!という方はもちろん。

賃貸マンションの大家さん、管理会社のご担当者様

原状回復工事でお悩みがございましたら

ぜひワイズリペアにご相談ください!

 

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

【補修

12月6日(火)ワークショップ開催!内容は【木部補修の基礎】

ワークショップ開催

 

リペアにご興味をお持ちの方、朗報です!!
 
12月6日(火)に当社でワークショップを開催いたします。
 
 
今回の内容は『木部補修の基礎』
 
 

「ちょっとした傷なら自分で目立たなくできたらなぁ」

 

「専任の内装職人だけど、+αでちょっとした補修も受注出来たらいいかも?」

 

「興味があってやってみよう!と思ったけど、講習費や道具代が結構高い、、」

 
 
などとお考えの方いらっしゃいませんか?
そんな初心者の方向けのワークショップとなっております。
 
 
弊社ワークショップのメリット
 

●画像や図解でわかりやすいテキストと現役職人が少人数制で指導!

 

●超短期!講習は1日で修了。

お持ち帰り頂けるお試し補修セット+テキストで即実践。

 

●リペア技術の普及のためにも今回限りサービス価格でご提供!

 
 
定員は先着5名様。
 
お早めにご応募お待ちしております!

 

【日時】12月6日 火曜日 午前10:00~午後4:00(途中昼休憩1時間)

【場所】弊社事務所1階工房 〒112-0003 東京都文京区春日2-5-2春日HKビル1F

【定員】5名

【費用】27,500円(税込)

【申し込み方法】メールにて:表題に「ワークショップ参加」を記載の上、本文に住所・氏名・電話番号・会社で参加の場合は会社名を記載の上こちらのアドレスに送信をお願いいたします。

 

メールアドレス:info@w-repair.co.jp

 

【支払方法】お申込みいただいた方にメールにてご案内いたします。

出窓のメラミン化粧板貼り!~吉祥寺戸建て現場~

20221015103544.jpg

 

閲覧いただきありがとうございます。

今回は出窓のメラミン化粧板貼りのご紹介!

ぜひ最後までご覧くださいね!

 

さて、施工場所は日差しが強い出窓のカウンター。

紫外線によって周辺の窓台や床が劣化しやすいんですよね、、

 

今回は3種類の施工法をご提案させて頂き、耐久性に優れたこのやり方で施工させていただくことになりました!

では見ていきましょう。

 

2022101510366.jpg

紫外線によって色が抜けて変色してしまっていますね、、

植木を置いていたようで、傷も目立ちます。

 

20221015103732.jpg

まずはカウンターの形を型取りして、

メラミンシートをカットします。

 

20221015103954.jpg

そして、貼り付ける前にしっかりと下地を研磨し、

接着剤が喰いつき剥がれないような状態にします。

 

20221015103835.jpg

接着剤を塗布しまずは小口面を接着!

はみ出た部分をトリマーという機械を使ってカットします。

 

20221015104534.jpg

いよいよ天板部分を接着!

一度くっついてしまうとなかなか剥がれないので、

棒をかまして慎重に位置合わせをして接着していきます。

 

2022101510469.jpg

天板もトリマーでカットして、しっかりと圧着させたら完成!

 

20221015104639.jpg

際もいい感じ!

 

20221015104712.jpg

綺麗になって、お客様にも大変喜んで頂きました!

耐傷性、耐汚染性、耐候性、耐熱性と優れたメラミンシート。

趣味の植木鉢を置いて頂いても問題ないでしょう!

 

ご自宅の気になる部分を治したい!という方はもちろん。

賃貸マンションの大家さん、管理会社のご担当者様

原状回復工事でお悩みがございましたら

ぜひワイズリペアにご相談ください!

 

最後まで閲覧いただきありがとうございました。